文字サイズ

「Urban Park Life HIROSHIMA」
構想
~もっと、まちと、ひとつに。~

更新日:2024年3月22日

2023年5月G7広島サミット開催、2024年に街なかサッカースタジアムの完成、2025年JR広島駅の再開発により路面電車が広島駅に乗り入れるなど、街なかの変化が連続的に起きている広島都心部。

当社はその都心部の一角である基町エリアにおいて、1993年の基町クレド・パセーラの開業をきっかけとし、エリアマネジメント団体「紙屋町・基町にぎわいづくり協議会」の事務局を担うなど、お客様や関係者と共にエリアのにぎわいを創出してきました。

近年では、広島市中央公園において、当社は2023年3月開業のひろしまゲートパークおよび公園内の商業施設であるSHIMINT HIROSHIMA(シミントひろしま)、2024年8月開業予定のひろしまスタジアムパークおよび商業施設であるHiroPa(ヒロパ)の整備・運営事業を代表として開発推進を行っております。

さらに、広島城三の丸のPark-PFI事業にも参画し、本中央公園のエリアマネジメント推進団体である「広島市中央公園エリアマネジメント協議会」の理事長を務め、基町エリア全体より一層のエリアのにぎわいや回遊性を創り出すよう、街の発展に寄与していこうと考えております。

当社は、連続的な開発や施設運営によって、広島都心部・基町エリアならではのライフスタイルを実現する「Urban Park Life HIROSHIMA」構想を掲げております。かねてから基町エリアが保有する唯一無二性に、当社の面的開発ゆえに実現可能な回遊性・選択性を加え、多種多様なトキ消費ができる一体的エリアをめざします。

お客様や関係者・各施設の皆様と、つながる街づくりをこれからも手掛けていきます。

map

Urban Park Life HIROSHIMA構想とは

これからも変わりゆく広島都心部。NTT都市開発が保有し運営する基町クレド・パセーラや、ひろしまゲートパークなど様々な施設が集まる基町エリアにおいて、お客様や関係者、各施設と一緒に連携して、皆様の心がはずむ都心のライフスタイルを実現するための構想です。

youtubeイメージ画像

Urban Park Life HIROSHIMA構想

施設名開業時期
1ひろしまゲートパーク
SHIMINT HIROSHIMA
2023年3月開業
2ひろしまスタジアムパーク
HiroPa
2024年8月開業
3広島城三の丸整備等事業2025年春開業予定
4広島県庁舎敷地有効活用事業2025年春開業予定
5基町クレド・パセーラ リニューアル2025年春以降 順次開業予定